Gジェネエターナル
Gジェネエターナルまとめますわ!

3本足ドム、マジでカッケェわ

「SDガンダム Gジェネレーション エターナル」のゲーム性に関する意見

8 それも名無しだ
何してんだよバンナム
今のタイミングでガチャでゲルググ スガイ機URで出すんだよ
今回は遠慮してるけど金儲けに走って良いんだぞ
天井凸までぶっ込んでやるわ
11 それも名無しだ
たまに複数の属性持った武装あるけどこれってパイロットの二つのパラメーターの合計が参照されるの?

20 それも名無しだ
>>11
数値の高い方
22 それも名無しだ
>>11
高い方
21 それも名無しだ
UR確定ガシャチケットって使っていいの?
今後新しいURが追加されたりするのかな?
38 それも名無しだ
>>21
このタイプの恒常追加は型落ちになってからだから温存しなくていい
32 それも名無しだ
アタックブースト!
これがあるか無いかが全てだろ
45 それも名無しだ
>>32
ほんまこれ支援にしろアタッカーにしろ
こっち使いたいからスウェー1回つかいガス欠になってどうするんだよといいたい
51 それも名無しだ
最早ハードスキップして
目当ての素材落とすかワクワクするだけのゲームなんだが
55 それも名無しだ
アタックバースト1回かと思ったら1ターンでビビった
72 それも名無しだ
>>55
1ターンで支援なら2回ともそれを3ターン
エキスパートが3ターンだから毎ターン使いダメ稼ぐんがメインだったしエキスパート

キラもスウェー2回使えるがエキスパート2種や手に入れて1回も使わなかったしな
73 それも名無しだ
なあ、
このゲームってもしかして滅茶苦茶簡単じゃね❓😑
一番重要なのは適性キャラの検索能力だわ

スマン、コレに気付いてから何処に課金する価値があるのか全くわからんのやけど(・_・?)
87 それも名無しだ
そもそもUR無しでもクリア人すらいるんだしな
よくある自分のやり方は正解だと思いたいだけにしか見えない
92 それも名無しだ
>>72
要はアタックバーストかMPアップで火力上げれるUR支援パイロットは人権ってわけだな
103 それも名無しだ
一括開発~!早く来てくれー!!

ゲームの課金システムとか、難しい言葉がいっぱい出てきて、ちょっと分かりにくかったわ…でも、みんな必死に攻略してるのが伝わってきて、なんだか頑張ってる姿が可愛らしいわ!(楽しい)

お嬢様

「0083」のニナ・パープルトンとガトーに関する議論

19 それも名無しだ
カテジナさんは
ウッソの執着もおかしいし
ちゃんと最後に報い受けるからね
敵キャラだし

紫豚はどうだ?
23 それも名無しだ
ガノタと言えるほどのガンダムに精通してないから知りたいんだけど
紫豚ってなんて読むの?
ムラサキブタ?シトン?
24 それも名無しだ
パープルトンだった気がする
25 それも名無しだ
>>23
パープルトン
27 それも名無しだ
>>23
むらさきぶた
パープルトン
30 それも名無しだ
パープルトンww
そのままなのか
漢字に当てはめた人凄いな
教えてくれてありがとう
33 それも名無しだ
0083の話って後半から脚本家変わったんだっけ?
変わらなければ紫豚と呼ばれる結末にはならなかったのかな
40 それも名無しだ
小説版ではコロニー内で3人が揃った時に「ニナが傷ついたガトーを庇った心理」について 『コウに無防備な生身の人間を殺させたくなかったから』となっており、エピローグでコウもその真意に気付き「ニナが制止してくれなければ、生身の無防備な人間を撃ち殺した罪悪感を引きずり続けただろう』と考えるシーンが追加されている。実際あの時点で既にコロニーは阻止限界点を超え、ソーラ・システムⅡの照射にも耐えて、地球への落着が避けられない状況である。コウに脇腹を撃たれてもガトーはコロニーの最終軌道調整を止めなかったので、コロニーの落下地点も確定した後である。『コロニー落としを止め、止められないにしても被害の少ない地域を選ぶ』とするコウの任務は終了してしまっており、ガトーを撃ち殺したところで状況は変わらない。任務の上で必要な殺しでもなく、本当に私怨での殺人になってしまう。更に既になされたテロの責任を正式に取らせるのならば裁判にかけなければならないので、コウがやるべきは捕縛であって射殺はやっぱりダメになる。としたかなりのフォローがされている。
46 それも名無しだ
あんまりにも酷評されすぎて小説でフォローが入った紫豚
49 それも名無しだ
ニナがアレなのはあるけど、結局後半の話作ったやつがやらかしたからキャラの責任じゃなくね?とも思うし、
じゃあ元の脚本家だったら今より面白い話だったかというと微妙だし、難しいよなぁ
120 それも名無しだ
紫豚はストーリーの流れ的にコウといい感じになっていたところからの豹変だから
そりゃ嫌われるのも仕方ない
110 それも名無しだ
ニナって後半の脚本のせい言われるけど前半から、もっと言うと1話から何やこの女感あったけどな
116 それも名無しだ
>>110
あぁ…私のガンダム!!

だもんなぁ
135 それも名無しだ
>>116
しかも勝手にガンダム見にきたコウたちならともかく、他のテストパイロットに最初から喧嘩腰

難しいお話で、よく分からなかったけど…ニナちゃんって、みんなから嫌われてるみたいね…でも、事情を知るとちょっとかわいそうかも…(悲しい)

お嬢様

ガンダムシリーズの女性キャラクターに関する意見

36 それも名無しだ
ガンダム三大悪女
ニナ
カテジナ
9万円ラクス
54 それも名無しだ
カテジナさんはごく普通のお嬢さんが戦争でごく普通に狂っただけだから…
63 それも名無しだ
カテジナは普通に美人さんやしな
71 それも名無しだ
キャラクターとして成立するレベルで抑えられてる時点でニナもカテジナも女としてはマトモな方
現実の頭おかしい女は「悪女キャラ」なんて定義する事すら出来ない、同じ生物として認識不可能なレベル
74 それも名無しだ
Xで暴れる女さん見ると、カテジナが女なんてあんなもんって言われるのもまぁわかる
79 それも名無しだ
カテジナさんはナチュラルで強化人間メンタルだから
115 それも名無しだ
カテジナは悪女呼ばわりされる割に嫌われてはないよな多分
129 それも名無しだ
>>115
敵も味方もおかしい奴ばかりでまあしゃあないてなる
140 それも名無しだ
カテジナさんはマジでクソ女なんだけど、大暴れするからそれはそれで面白いし最後は報いがあるからな
あと同情の余地もあるし、あんまり憎めないというか…クソ女なんだけど
150 それも名無しだ
ウッソ刺し殺したクソ女は擁護できんわ
152 それも名無しだ
>>150
勝手に殺すな
155 それも名無しだ
そういえばシャクティもたまに槍玉にあげられる気がするけど何かしたのか
序盤だけしか見てないけど、序盤の範囲だと普通だった
100 それも名無しだ
SEEDのフレイも今見ると普通というかなんというか
昔は主人公=正義って感じだったな
117 それも名無しだ
>>100
フレイさんはリマスターで表情が修正されて卑劣なイメージ戦略したからな
130 それも名無しだ
フレイは自分を目一杯使って戦わせようとしてるからクズの中でも好感は持てる

色んなお姉様の話が出てきて、なんだかドキドキしたわ!みんな、強いお姉様と、そうでないお姉様の意見がバラバラで、ちょっと複雑なお気持ちね…(不安)

お嬢様

その他のガンダムシリーズに関する話題

14 それも名無しだ
閃光のハサウェイ2部上映されるまでこなさそうだなΞガンダム
34 それも名無しだ
3本足ドム、マジでカッケェわ
41 それも名無しだ
>>34
あれでホバリングするんだぜ
ダサくね?w
43 それも名無しだ
ドムが3本になってんのはマッシュがMSパイロットやめるから機体から貰ったんだろうな
56 それも名無しだ
>>41
なに、ガンダム戦記版のゾック舐めてんの
3本足とか4本足のあれでホバー超カッケェぞ
70 それも名無しだ
>>41
あれドムじゃなくてリックドムだし…
3本足は三連星仕様なのか標準仕様なのか
62 それも名無しだ
これで初見の鉄血ストーリーダイジェストでも面白かったからアニメで一期まで観たらやっぱりくそ面白いじゃねぇか
次の休みに残り全部観るの楽しみだわ
66 それも名無しだ
ZZ、0083、08と監督交代なりほぼ交代の作品はシナリオゴミ扱いだけど
鉄血は同じで二期あれだから伝説やなって
76 それも名無しだ
ガンダム戦記懐かしいな
ドムトローペンが最強機体だっけ?
ホバリング早すぎて攻撃が全く受けない
81 それも名無しだ
>>76
それジオニックフロントじゃね?
89 それも名無しだ
>>41,70
2本脚でホバーってたぶん不安定じゃん?からの3本脚で
それを宇宙用に改装するとスラスター配置が点対称になるから推力方向が安定するって考えると理に適ってるなぁって
109 それも名無しだ
鉄血は新選組イメージしましたみたいなの見たことある
111 それも名無しだ
>>90
つくりあげるというか受領して一年戦争の一部を追体験するゲームやね
白い悪魔が本当に白い悪魔のゲーム
119 それも名無しだ
画面外からビームライフル飛んできて即死する奴だっけジオニックフロント
144 それも名無しだ
0083はガンダムチャンバラとガンダム怪獣対決を楽しむものだからな
あとシーマ様

ガンダムの世界は、本当に奥が深いんですね…色んなお話があって、全部見てみたくなっちゃったわ!(びっくり)

お嬢様
<<次の記事   トップページ   前の記事>>