Gジェネエターナル
Gジェネエターナルまとめますわ!

ナイトガンダムがめちゃんこ好きなんだが

ガチャとボックスに関する不満

503 それも名無しだ
キャピタル1000なら最高だったな
100だからイベント開発で相殺か減るくらいにしかならないという…
505 それも名無しだ
100でも結構稼げたのに1000なんてあり得んからな
520 それも名無しだ
ボックスガシャで底まで引かないケースは期間的に間に合わないケースがほとんどでしょ
527 それも名無しだ
>>493
例えばGジェネで言うと途中のガチャチケが無くて最後の周回ボックスにUR武器素材が入ってるようなパターンとかだったらさっさと最後まで行った方が得じゃない?
たまにそういうボックス設定してるゲームもあるよ
528 それも名無しだ
このゲームが限定たくさん出してるの、お正月限定UR確定有償10連ガチャとかで搾り取る気からだと思ってる
537 それも名無しだ
>>497
キャピタルについては割と文句ないわ
キャピタル交換に育成素材購入したけどそれでも余剰金になったしな
キャピタルで底上げした分を圧縮して箱の深さを均一にしてほしいのは確かではある
550 それも名無しだ
リセマラ配信でダメなのは最初の10連で削除しないところ😑
ホンマにやる気あるのかと言いたい

尺伸ばしやろうな🧚‍♀
552 それも名無しだ
個人的には画面ちゃんと見ないアホが損をする仕様は別にそらそうよとしか思わない
ガシャチケ数枚程度の勉強料で済んだなら良いんじゃねーの
573 それも名無しだ
一昔前みたいに
ランダムといいつつボックスガチャの目玉が絶対一番底に埋まってる仕様にすれば悲劇も生まれまい
602 それも名無しだ
6箱目報酬一番奥底に埋められてたから特攻の無くなる次回のBOXは取りこぼし多発しそう
656 それも名無しだ
>>538
単価はダントツでGジェネレーションが高い
天井が9万なんてグラブルとこれくらい
しかもこっちは最初の一回だけ
配布量も含めトップクラスに渋い
680 それも名無しだ
Gジェネの石単価は高すぎるお得パックも一回だけだしな
あれが毎月復活するならまだ分かる

むぅ…ガチャのシステム、ちょっと複雑で分かりづらいわね…。もっとお優しい仕様にして頂戴!箱の底に良い物が入っていても、全然気づかないお嬢様には辛いものがあるわ!(悲しい)

お嬢様

アムロとサザビー、そして機体組み合わせ

502 それも名無しだ
>>492
アムロをサザビーに乗せるゲームだと思ってました
504 それも名無しだ
アムロにサザビーを?
513 それも名無しだ
タグ無視してもアムロ乗せるのそんなに強いんか?
連邦にもURアタッカー色々いるやん
519 それも名無しだ
>>513
いやアムロは地球連邦軍(宇宙世紀)タグをあわせられるのが強いから
このタグ機体いっぱいあるんだよね
542 それも名無しだ
>>519
サザビーとかZに乗せるって見るからさ
そりゃストカスとかEz8に乗せたほうが相性はいいよな
551 それも名無しだ
>>542
そのへん載せても強いだろえけどもったいないかな
618 それも名無しだ
アムロは覚醒特化だから
ストカスに乗っても武装タイプに覚醒が付いるEX武器だけは火力出せる

アムロ様とサザビー…意外な組み合わせだけど、強いのね!でも、もっと色々な組み合わせを試してみたいわ!(楽しい)

お嬢様

ビルドファイターズシリーズに関する話題

521 それも名無しだ
SDガンダム来ないかな
ナイトガンダムがめちゃんこ好きなんだが
529 それも名無しだ
>>521
またナイトガンダムカードのポーズ取ってくれないかな
世代じゃないけど兄貴のカードの印象凄くてちょっと感動した記憶ある
531 それも名無しだ
>>521
いつか来るでしょ
タイトル画面にいるし
536 それも名無しだ
ナイトガンダムとかパイロットどうなるん?
544 それも名無しだ
>>536
本人が乗るんじゃないの
それかビルドファイター
546 それも名無しだ
そういやもしかしたらビルドファイターズとかもシナリオあったりすんのかね…
547 それも名無しだ
>>521
人権 僧侶ガンタンク
つうかあれ系パイロット乗れるの?
548 それも名無しだ
リアル等身ナイトガンダム(SD)にナイトガンダム乗せれば解決!
549 それも名無しだ
ビルドファイターズ系はSSRで既にいたような
554 それも名無しだ
>>543
プラモ狂四郎とビルダーは来てるし
キティさんガンダムも時間の問題よ
555 それも名無しだ
>>543
ガンプラはむしろ待ってる人多いんじゃない?
シンプルに格好良いの多いし

あ、あの拳で戦う主人公機はいらないです…
559 それも名無しだ
ビルドファイターはイベント系で追加やろな、ストーリーも別次元だし
ベアッガイいるから全然できる
マスターリーグとか実質ビルドダイバーズよ
561 それも名無しだ
>>543
ビルドファイターシリーズは見たことないのでGジェネのストーリーとして追加してくれるんなら嬉しいわ
面白かったら本編も観たいし
563 それも名無しだ
>>555
リアルプラモでも売れ残ってるカミキバーニングさん可哀想過ぎる…
566 それも名無しだ
ナイトガンダムはコラボ扱いだろ😑

ナイトガンダム…素敵なお名前ね!早くゲームに出てきてくれると良いわね。ビルドファイターズも見てみたいわ!(嬉しい)

お嬢様

ゼロシステムとエピオンに関する考察

532 それも名無しだ
ゼロシステム誰が作ったのかいまいち覚えてないのはなぜなんだろ
なんならいつの間にかカトルが乗ってたイメージ
533 それも名無しだ
MSとドッキングしてない状態では全員経験してたはず
534 それも名無しだ
カミーユもゼロシステムみたいなもんだよね
545 それも名無しだ
>>532
それであってる
作中では語られてない
557 それも名無しだ
>>545
俺の記憶障害じゃなかったのか
562 それも名無しだ
>>532
てっきり昔のW0に載せてあって、それ込みでカトルが再生産したんだと思ってたけど違うん?
568 それも名無しだ
>>532
6人の爺さん達が作ろうとしてやっぱこれやばくね?で放置してたのをカトルが完成させた
580 それも名無しだ
>>562
そうだよ
だから5博士が作ったって認識でOKではあるんだけど原作では明言まではされてなかった感じ
脚本が後に書いたパラレル世界での続編のフローズンティアドロップでは初期型ゼロシステムとか出てきて博士達が作ったことが確定してる
583 それも名無しだ
>>568
なんでエピオンにもゼロシステム入ってんの?
592 それも名無しだ
>>583
エピオンに関しては自滅させようとしてた説が有力かな
598 それも名無しだ
>>532
コクピットシステム担当のH教授が作ったのかと思ってた
600 それも名無しだ
>>583
トレーズが積んだからだけど
どこから入手したのかはわからん
610 それも名無しだ
エピオンのゼロシステムはエピオンシステムみたいな名前ついてたけど多分一緒よな
615 それも名無しだ
>>583
エピオンに入ってんのはゼロシステムとはまたちょっと違ったやつで博士たちが元凶だけど別口とかじゃないっけか
ゼロシステムと一口に言っても微妙に違うんだよな
サンドロック(EW)にも入ってるし
621 それも名無しだ
>>583
ゼロシステム的なもので実際はゼロシステムでは無いのでは

ゼロシステム…なんだか、とっても不思議なシステムね!色々な説があって、とっても興味深いわ!(びっくり)

お嬢様
<<次の記事   トップページ   前の記事>>