シロッコにサイコフレームわたしたら何作るかは気になる
Gジェネエターナルのゲーム性に関する話題
ほとんど課金してない雑魚だからマスターリーグとか全く楽しめなさそうだわ
招待の仕様がネズミ講システムで
一回しか入力出来ないからこれどうすんだと思ってたが
メイン垢連携後にデータ削除して
新規捨て垢で序盤のエリアで石割周回しまくって
ユーザーレベル20にしたら招待入れるを繰り返したらすぐに終わるのかこれ
自演招待が正解だったんだな
気づいてしまったわ
一回しか入力出来ないからこれどうすんだと思ってたが
メイン垢連携後にデータ削除して
新規捨て垢で序盤のエリアで石割周回しまくって
ユーザーレベル20にしたら招待入れるを繰り返したらすぐに終わるのかこれ
自演招待が正解だったんだな
気づいてしまったわ
このゲームは全然違うやがドッカンバトル味がするのは気のせいか?
SLGで全然違うんだがなぜか似たものを感じるなんでやろ
リダスキとタグのせいかな?
SLGで全然違うんだがなぜか似たものを感じるなんでやろ
リダスキとタグのせいかな?
美少女ケツゲームとかじゃあねぇんだしな
数値上げる原点SRPGにやる事ないとか言われても
数値上げる原点SRPGにやる事ないとか言われても
リーダースキルとステージの縛り方の傾向がまんまドッカンバトルだからじゃないかな
こちらでは強制で縛りが入るけど、向こうはお手軽にやらんでもいいミッション形式の違いはあるか
あっちぐらいコンテンツがじわじわ増えていくと楽しそうだけど
向こうも向こうで暇人にスッカンと呼ばれたりする
こちらでは強制で縛りが入るけど、向こうはお手軽にやらんでもいいミッション形式の違いはあるか
あっちぐらいコンテンツがじわじわ増えていくと楽しそうだけど
向こうも向こうで暇人にスッカンと呼ばれたりする
30日やろつまり来週は完全なる虚無ナールや
スカウトパイロットはもう少し特徴欲しい…
コスト変えて能力差付けちゃいかんのか?
コスト変えて能力差付けちゃいかんのか?
せめてレベル100まで育てさせて欲しい
基礎値だけじゃなくてレベル上限まで差つけられるとステ差がさぁ
基礎値だけじゃなくてレベル上限まで差つけられるとステ差がさぁ
ソシャゲガイジはストーリー全スキップで最強と人権にしか興味ないからね
俺はスパクロを思い出す要素が随所にあるせいで参考にしてるんじゃないかと警戒してる
Ω機体とかx-Ωとか真似しなくていいからな
Ω機体とかx-Ωとか真似しなくていいからな
>>265
それするならイベント期間にしとけ
イベント期間なら数倍早く終わるぞ
普段はステージ進めて1MAPスキップ3周ずつしか出来ないがイベント期間ならランク3にしたら後はイベ1マップクリアで99周スキップでも一日に300周スキップでも好きなだけ出来るから二日で20になる
それするならイベント期間にしとけ
イベント期間なら数倍早く終わるぞ
普段はステージ進めて1MAPスキップ3周ずつしか出来ないがイベント期間ならランク3にしたら後はイベ1マップクリアで99周スキップでも一日に300周スキップでも好きなだけ出来るから二日で20になる
>>253
分かるは俺もゲームの話したいんだけど
も煮詰まった話題しかないんだわ
お前が何か今までスレで話題になってない面白いネタを投下してくれよ
分かるは俺もゲームの話したいんだけど
も煮詰まった話題しかないんだわ
お前が何か今までスレで話題になってない面白いネタを投下してくれよ
ドッカンバトルフォロワーになるとしたら周年ごとに新しいシステムが入って
そのシステム入りの主人公ガンダムたちを生えさせる事が可能なので中々美味しいわね
z&zz
シャイニング&クーロン
などで任意に状況によってユニット交代可能とかはすげえ楽しそう
ここでタンクさせたいなってなればアタッカーのシャイニングからクーロンに交代みたいな
そのシステム入りの主人公ガンダムたちを生えさせる事が可能なので中々美味しいわね
z&zz
シャイニング&クーロン
などで任意に状況によってユニット交代可能とかはすげえ楽しそう
ここでタンクさせたいなってなればアタッカーのシャイニングからクーロンに交代みたいな
あらあら、みんなゲームのこと熱心に語ってるのね!でもちょっと難しい言葉もあって、理解するのが大変だったわ… でも、みんながこんなに熱中してるのは凄いわ!(びっくり)

ガンダムシリーズのキャラクターや作品に関する話題
最終的なジュドーは良い意味で大人な気はする
他はほら、精神的脱皮出来てないというか…
他はほら、精神的脱皮出来てないというか…
アッシマー君は実はそこまで最新型ではないんだ ロールアウト自体は0085でメタスやリックディアスより旧型
大気圏内を飛べるというアドバンテージのみで当時最新のmk2と百式を追い込んでるのは正に可変MSの強さが光った
それを輸送機ぶつけて対処するアムロおかしくね?
大気圏内を飛べるというアドバンテージのみで当時最新のmk2と百式を追い込んでるのは正に可変MSの強さが光った
それを輸送機ぶつけて対処するアムロおかしくね?
ガンダムあんまり見たことないんだがストーリーで一番面白かったのバルバトスだわ
Netflixにあるから見てみよかな
Netflixにあるから見てみよかな
https://youtu.be/Ivf240_AerY?si=R5xBkL76ICAWf7vU
この人種自由の映画をコマ送りで解説してくれてるけどこれ見ると技量だけならキラもアムロに負けてなくね?NT能力とか含めたら天パの方が強いと思うけど
アスランが無茶するからストフリ受け取ったときにエネルギー半分以下とか気付かねぇよ
この人種自由の映画をコマ送りで解説してくれてるけどこれ見ると技量だけならキラもアムロに負けてなくね?NT能力とか含めたら天パの方が強いと思うけど
アスランが無茶するからストフリ受け取ったときにエネルギー半分以下とか気付かねぇよ
Gガンダム見てるけど、初登場の次話でいきなりゴッド苦戦してるのすごいな
デスアーミーを生身で倒せるドモンを完封するマーキロットさんなんなんだよ
シロー
シーブック
あたりは勝ち組や
シーブック
あたりは勝ち組や
鉄血は2期でバルバトスのモンスター感増したのは良いけど後半がな・・・
あとギャラルホルンの機体がどれも似すぎてて魅力無い気がする
あとギャラルホルンの機体がどれも似すぎてて魅力無い気がする
>>215
ムーバブルフレームを開発したティターンズ、後追い連邦のアッシマー、独自の技術で作ったシロッコ、盗んだmark2でなんとか後追いしてるエゥーゴ
ここらへん漫画やアニメで設定ガバだよな
ムーバブルフレームを開発したティターンズ、後追い連邦のアッシマー、独自の技術で作ったシロッコ、盗んだmark2でなんとか後追いしてるエゥーゴ
ここらへん漫画やアニメで設定ガバだよな
ガトーも中核戦力がぶつかってる戦場で有名を馳せたわけじゃないからな
アムロやシャアと比較するのは全く格違い
アムロやシャアと比較するのは全く格違い
ジョニー・ライデンは話し盛られ過ぎて
誰だかわからなくなっとるし
誰だかわからなくなっとるし
原作物のゲームで自分が話しに入れないからって原作の話しされて拗ねるガキが出るのはGジェネスレでしか見たことないけど
>>267
勘違いが多いけどムーバブルフレーム自体はmark2前からいる
アナハイムがアクシズの技術取り入れて造られたリックディアスもムーバブルフレーム
ただしそれまでの機体は完成度が低くてmark2で初めて完成度の高いムーバブルフレームを実用化できた
勘違いが多いけどムーバブルフレーム自体はmark2前からいる
アナハイムがアクシズの技術取り入れて造られたリックディアスもムーバブルフレーム
ただしそれまでの機体は完成度が低くてmark2で初めて完成度の高いムーバブルフレームを実用化できた
実際グリプス時代にカミーユとかいう狂犬じゃなくてジュドー居たら
なんやかんやそこら中懐柔してだいぶ平和になってたかもしれない
なんやかんやそこら中懐柔してだいぶ平和になってたかもしれない
>>294
ムーバブルフレームに夢見てる人多いけどムーバブルフレームだからって極端な性能差になる訳でも無いよね
ムーバブルフレームに夢見てる人多いけどムーバブルフレームだからって極端な性能差になる訳でも無いよね
ふむふむ、色んなガンダムシリーズのキャラクターやお話が出てきて、とっても興味深いわ!特に、アムロさんとキラさんの戦闘シーンの比較は、なんだかドキドキしたわ!(楽しい)

シロッコとその他キャラクターに関する考察
独自でサイコミュのアプローチしたシロッコってやっぱ天才なのでは?
>>313
顔は爆発でズタズタになったのを修復して今の顔になったからユーマが「顔が違う」と言ってる
記憶に関しては多分その時記憶喪失になってる
顔は爆発でズタズタになったのを修復して今の顔になったからユーマが「顔が違う」と言ってる
記憶に関しては多分その時記憶喪失になってる
ジョニー・ライデンさんは自分メインの外伝漫画があんな長期連載になって売れたんだから良いよな
一時は双璧扱いだったシン・マツナガさんを見てくれよ
クソみたいな外伝漫画速攻打ち切られて
グレイウルフもちょい役で終わって
活躍の場所がないよ
一時は双璧扱いだったシン・マツナガさんを見てくれよ
クソみたいな外伝漫画速攻打ち切られて
グレイウルフもちょい役で終わって
活躍の場所がないよ
>>294
このムーバブルフレームの完成度が変形機の強度とスピードに直結してるからゼータの開発が遅れてた原因。百式が変形できなかった理由って漫画で見たけど後付けなんかね
このムーバブルフレームの完成度が変形機の強度とスピードに直結してるからゼータの開発が遅れてた原因。百式が変形できなかった理由って漫画で見たけど後付けなんかね
>>334
連載時期も結構近くなかったか
連載時期も結構近くなかったか
>>329
間違いなく天才
ただ自分が宇宙でどの分野でもスーパーマンと思い込んでいた
そこをカミーユとかいうやつが一点突破してきた
間違いなく天才
ただ自分が宇宙でどの分野でもスーパーマンと思い込んでいた
そこをカミーユとかいうやつが一点突破してきた
>>329
ムーバブルフレームも携えてくるしまじでイカれてるよあいつ
ムーバブルフレームも携えてくるしまじでイカれてるよあいつ
まあマツナガはエクバのクッソ情けない被弾ボイスのせいでイメージがね
>>320
子供放ったらかし
愛人と毎日イチャイチャ(子供が知ってるくらい隠しもしてない)
妻が死んでもどうでもよさげ
エゥーゴに危ないところを助けられたのに裏切ってティターンズの手土産にしようとする
最終的に「子供が親に手を出すのか!」と言いながら子供を殺そうとする
こいつは未来永劫不滅の1位だよ
子供放ったらかし
愛人と毎日イチャイチャ(子供が知ってるくらい隠しもしてない)
妻が死んでもどうでもよさげ
エゥーゴに危ないところを助けられたのに裏切ってティターンズの手土産にしようとする
最終的に「子供が親に手を出すのか!」と言いながら子供を殺そうとする
こいつは未来永劫不滅の1位だよ
設計者としてはシロッコは不世出の天才クラス
ただ政治屋やパイロットとしては天才だけど同時代にも比肩し凌駕するやつはいるよねって感じだったのを本人は全ての要素で空前絶後の天才だと信じてた
ただ政治屋やパイロットとしては天才だけど同時代にも比肩し凌駕するやつはいるよねって感じだったのを本人は全ての要素で空前絶後の天才だと信じてた
>>329
政治そこそこできる
機体開発できる
パイロットとしても超一流
なさけないやつとは違うんだよ
政治そこそこできる
機体開発できる
パイロットとしても超一流
なさけないやつとは違うんだよ
シロッコは思想偏って害悪なだかで間違いなく有能エリートなんだよな…
シロッコにサイコフレームわたしたら何作るかは気になる
シロッコは貴重なジュピトリス破壊して木星民激おこだろ
シロッコさんって、凄い人だけど、ちょっと怖いところもあるのね… みんながシロッコさんのこと、色んな角度から考えてて、面白いわ!(楽しい)

画像付きコメントとその他
うおおおおおおおお






>>369
もちろんでる
シャアも大喜びするだろう

もちろんでる
シャアも大喜びするだろう

わぁ、素敵なイラストね!絵を見るのが大好きだから、すごく嬉しかったわ!(嬉しい)

かといってノーマルを回るのはなあ