リックディジェ待ってます
リック・ディジェとデザインに関する話題
>>761
ええやん
ディジェとは思えんイケメン
ええやん
ディジェとは思えんイケメン
とりあえずストライクフリーダム 弐式見た時はお前らの世界はドイツ語なのか英語なのか漢字なのかガンダムなのかハッキリしろって思いました。(こなみ)
敵側のブラックナイトとダサいのがな
FSSのパクリかよ
FSSのパクリかよ
>>764
あれはMS感無かったね
勇者シリーズのモブロボっぽさ
あれはMS感無かったね
勇者シリーズのモブロボっぽさ
ドイツ語は豚でさえカッコいいんだが?
紫豚ってドイツ語だと何になるんだろ
>>769
リーラシュヴァイン
リーラシュヴァイン
ドイツ語で
シュバルツ→影
ブルーダー→兄弟(ブラザー)
そのまま直訳で影の兄って意味なんだぜ
シュバルツ→影
ブルーダー→兄弟(ブラザー)
そのまま直訳で影の兄って意味なんだぜ
>>775
今の時代だと簡単に正体バレちゃうな
今の時代だと簡単に正体バレちゃうな
ドイツ語使うのはいい
ただ他言語と混ぜまくるとダサくなる
ただ他言語と混ぜまくるとダサくなる
0083のジオンMSなんてドイツ系ネーミングだらけやぞ
ドイツ語は厨二心に刺さる
>>815
ラインハルトハイドリッヒかっこよすぎや
ラインハルトハイドリッヒかっこよすぎや
わぁ、たくさんのガンダムの写真が載っていて嬉しいわ!ディジェ、イケメンって書いてあるけど、本当にそうかしら?気になるわ!(楽しい)

ゲーム内のユニットやイベントに関する話題
>>716
レスありがと。
イベントにスタミナ吐くより通常ステージ集会したほうが良さそうな気がしてきたから周回止めちゃうわ…
サイコロガンダムよりサイコガンダムの方が強い気がする…
レスありがと。
イベントにスタミナ吐くより通常ステージ集会したほうが良さそうな気がしてきたから周回止めちゃうわ…
サイコロガンダムよりサイコガンダムの方が強い気がする…
>>770
耐久タイプで移動5は使いやすくね?
耐久タイプで移動5は使いやすくね?
>>776
場合によるな
範囲広い分巨大で移動5はメリットだけど宇宙世紀エキスパみたいなMAP兵器避けるステージだと巨大ってだけで酷いデメリット
場合によるな
範囲広い分巨大で移動5はメリットだけど宇宙世紀エキスパみたいなMAP兵器避けるステージだと巨大ってだけで酷いデメリット
>>787
結局役割だな
一概に使えないって切り捨てる機体でもない
結局役割だな
一概に使えないって切り捨てる機体でもない
白ジオとサイコロだったらどっちをスキップ派が多い?
>>781
両方三回ずつ
両方三回ずつ
>>781
どっちでもええんちゃう
もうミッション終わっちまった
どっちでもええんちゃう
もうミッション終わっちまった
>>781
サイコロのほうが援護防御あってめんどいからサイコロ
サイコロのほうが援護防御あってめんどいからサイコロ
Ζの方が攻撃力大幅に上回ってるのに戦闘力サザビーに負けてるのなんでだろ


>>792
武装の平均攻撃力
種類多いと下がるから低くなる
武装の平均攻撃力
種類多いと下がるから低くなる
>>792
たぶん武器を強化してくと差がつく
このゲーム武器が少ない方が強化での戦力上がりやすい
ジークアクスが妙に戦力高いのもそのせいだと思う
たぶん武器を強化してくと差がつく
このゲーム武器が少ない方が強化での戦力上がりやすい
ジークアクスが妙に戦力高いのもそのせいだと思う
>>792
武器が5つと4つだからじゃね?
多分武器の平均威力で換算されてる
武器が5つと4つだからじゃね?
多分武器の平均威力で換算されてる
>>813
なんでブルーフレームより天の方が圧倒的に高いん?
なんでブルーフレームより天の方が圧倒的に高いん?
>>818
攻撃と支援
攻撃と支援
無凸ストフリと1凸ゼータ持ちの場合どっちに凸素材使うべきだろ
>>905
20%伸びる1凸優先でストフリ派
20%伸びる1凸優先でストフリ派
>>922
やっぱ1凸の恩恵が一番大きいんですね 宇宙世紀とオルタナティブで使い分けできるし 参考になりました
やっぱ1凸の恩恵が一番大きいんですね 宇宙世紀とオルタナティブで使い分けできるし 参考になりました
ゲームの事、たくさん書いてあるの!難しい言葉も多いけど、がんばって読んだわ!(びっくり)

ザビ家とガルマに関する話題
ザビ家で前線にでて死んだのガルマだけだろ
ドズルはあれもう詰んでる要塞での最後の玉砕だし
ドズルはあれもう詰んでる要塞での最後の玉砕だし
>>777
残り二人の死因ェ…
残り二人の死因ェ…
まあガルマも親友に裏切られてやからね
>>777
ガルマだって前線でも比較的安全な地域だったはずなのに
シャアの阿呆が変なことしたせいで…
ガルマだって前線でも比較的安全な地域だったはずなのに
シャアの阿呆が変なことしたせいで…
>>780
デギン→後ろから撃たれる
ギレン→後ろから撃たれる
キシリア→前から撃たれる
みんな安全なはずの場所にいたのになんで…
デギン→後ろから撃たれる
ギレン→後ろから撃たれる
キシリア→前から撃たれる
みんな安全なはずの場所にいたのになんで…
>>762
それザビ家の連中に言ってやれ
それザビ家の連中に言ってやれ
ザビ家の人たち…みんな悲しい最期だったのね…ガルマ様…(悲しい)

量産型MSの人気の話題
そもそもSEEDですら量産機が不人気だった結果のザク差し替えなんで
雑魚量産機で人気出すとか無理なんです
雑魚量産機で人気出すとか無理なんです
>>807
宇宙世紀の量産機は人気だろ
宇宙世紀の量産機は人気だろ
>>807
そのザクさんは人気だから今でも残ってるんじゃないんですかねぇ…
そのザクさんは人気だから今でも残ってるんじゃないんですかねぇ…
Vの雑魚量産MSってタイヤのせいですごい硬いイメージあるわ
あとはビルゴ
あとはビルゴ
アナザーの人気量産機ってあんま思いつかんな
>>851
フラッグとかは人気ある気もする
フラッグとかは人気ある気もする
>>851
敵も味方もガンダムガンダムになったからしゃーない
敵も味方もガンダムガンダムになったからしゃーない
>>851
宇宙世紀もザクだけじゃん
宇宙世紀もザクだけじゃん
種量産機はバクゥ好きだよ
>>860
乙ンダム
アナザーでの量産機人気というと真面目に00がぶっちぎって人気なんじゃないか?
乙ンダム
アナザーでの量産機人気というと真面目に00がぶっちぎって人気なんじゃないか?
>>851
リーオー
リーオー
>>867
ドム
ゲルググ
ジムカス
ジムスナカス
なんかは人気やな
ドム
ゲルググ
ジムカス
ジムスナカス
なんかは人気やな
>>867
ゲルググやらギャンやらズゴックやら
ゲルググやらギャンやらズゴックやら
でも量産機で1番強いのはビルゴよね
ズゴック
ハイゴッグ
カプル
量産型キュベレイ
ヤクトドーガ
とかも人気か
ハイゴッグ
カプル
量産型キュベレイ
ヤクトドーガ
とかも人気か
>>851
ネーデルガンダム
ネーデルガンダム
>>883
そもそもザクって弱そうな見た目からのやられ役ポジも相まって人気なのに高性能扱いして強くしようぜとか本末転倒すぎるよ…
ザクⅢを忘れるな
そもそもザクって弱そうな見た目からのやられ役ポジも相まって人気なのに高性能扱いして強くしようぜとか本末転倒すぎるよ…
ザクⅢを忘れるな
種死でジンゲイツやめてファーストのパクリに逃げたのは種の量産機が人気なくて
人気のある宇宙世紀の量産機に切り替えたからだろ
人気のある宇宙世紀の量産機に切り替えたからだろ
SEEDの地球軍の量産機が一番好きなんだが?作中では蚊蜻蛉だけど
ウィンダムとか人気ありますよ
1stの量産機は特別感あるよなあ、なんでだろ
W量産機人気ありそうなの多いよな
人気ある量産機はちょっとかわいい感じのことが多い気がするな
ダガー系とウィンダムはストライカーユニット換装による汎用性を受け継いでいるのも合理的でカッコいい
ジンクスとかフラッグかっこいいからなぁ
>>903
フラッグも言うほど売れてねえぞ
結局ガンダムガンダムだし
抱きしめたいなあ!ガンダム!
フラッグも言うほど売れてねえぞ
結局ガンダムガンダムだし
抱きしめたいなあ!ガンダム!
ロボットアニメだと量産機弱いイメージだが、現実では試作機なんかより量産機のほうが性能いいのが常識
火力最強の量産機はデストロイ
やはり量産といえばビグザム
量産型って、あんまり強くないイメージだったけど、実際はすごいんだって!へぇ~!色々なガンダムの話が聞けて、とっても勉強になったわ!(嬉しい)

リックディジェ待ってます