小熊も生きてて欲しいんだがなんとかなりませんかね
グラハム生存説
小熊も生きてて欲しいんだがなんとかなりませんかね
敬意としては
自爆する
ELSに吸収される
刹那にあとは任せたと言われる
ELSグラハムとして再生
エクシア改修機に乗る
という流れ
自爆する
ELSに吸収される
刹那にあとは任せたと言われる
ELSグラハムとして再生
エクシア改修機に乗る
という流れ
生きてたのか、知らなかったわ。
ELS刹那と再会できたのかね。
ELS刹那と再会できたのかね。
>>400
地球のことは任せるって刹那に言われてガンダムマイスターになった
地球のことは任せるって刹那に言われてガンダムマイスターになった
グラハムはきもいから生きてた後最強だから
ELSと同化してそのおかげで生きてただけやろ
ELS刹那が帰ってくるまで軽く50年かかるから
グラハムガンダムとは年代かぶってないよ
グラハムガンダムとは年代かぶってないよ
>>428
でもハイブリッドイノベイター化してるなら生きてそう。
確かに寿命もかなり伸びるんじゃなかったっけ?
でもハイブリッドイノベイター化してるなら生きてそう。
確かに寿命もかなり伸びるんじゃなかったっけ?
>>445
寿命はほぼ無し
らしい
寿命はほぼ無し
らしい
なんかで読んだ気がするけど
イノベーター化する→ELSが引き寄せられる→融合
になるみたいで
まったくそのプロセスをふんでないグラハムが寿命的にどうなってるのかはわからんらしい
イノベーター化する→ELSが引き寄せられる→融合
になるみたいで
まったくそのプロセスをふんでないグラハムが寿命的にどうなってるのかはわからんらしい
グラハムガンダムがアニメで見れるのはいつなのやら
あらあら、グラハム様は生きていらっしゃるのかしら?ELSと一体化したり、色々な可能性があってわくわくするわ!(楽しい)

キャラ生死
>>386
映画の時点ではまあ死んでた扱いやろ
映画の時点ではまあ死んでた扱いやろ
死んだキャラを復活させたいなら兄弟設定でもクローンでも生やせばええぞ
ガンダムの伝統や
ガンダムの伝統や
当時はモロに死んだような扱いだったのに時を経て復活するパターンのキャラ地味にいるよな
どうみても死んでんのに後付けで生きてましたってなあ
まぁムウよりはマシじゃね?
>>418
あれ絶対死んでるよな
あれ絶対死んでるよな
これで生きてたら気持ち悪いでしょ→気持ち悪いから生きてた
>>418
コロニーレーザーの爆発巻き込まれても生きてるクワトロとか言う前例あるし
コロニーレーザーの爆発巻き込まれても生きてるクワトロとか言う前例あるし
シードはもう確実に死んだ描写以外は生きてても驚かん
正直死んだシーンめちゃカッコよかったから、生きてることになったの残念だわ
ムウが生きてた言われてわいの種死視聴姿勢が決まりました
>>429
だな
だな
>>426
なんならムウは確実に死んだけど世界がねじ曲がって復活させられた
なんならムウは確実に死んだけど世界がねじ曲がって復活させられた
>>443
声優に記憶喪失と別人どっちがいいか聞いたら
「バルトフェルドにマリュー取られたくない」
って言われて決めたとか
声優に記憶喪失と別人どっちがいいか聞いたら
「バルトフェルドにマリュー取られたくない」
って言われて決めたとか
ムウに関しては綺麗に死んでて欲しかった感情と
復活した時のリアタイ時の感動が入り混じって凄い複雑だわ
復活した時のリアタイ時の感動が入り混じって凄い複雑だわ
キャラクターの生死は、本当に複雑ね… 死んだはずなのに生きてたり、色々な事情があるのね…ちょっと悲しいわ…(悲しい)

ゲームシステム
いうても結局特攻10体も用意するなら強襲機にもお呼びがかかるから完凸はしといた方がええ
エキスパでZのダメチャレすんの楽しい
クリティカル出てたら30万越えてたな

クリティカル出てたら30万越えてたな

SEEDは銃撃、00は斬撃のイメージ(´・ω・`)








>>404
今見てもすげぇ作画やな
何年前やねん
今見てもすげぇ作画やな
何年前やねん
スパロボだとスキル極持ちの優遇なこと多いなブシドー
ワイ調べ 頼めばやれそうなオンナキャラ
初代→ミライさん
ゼータ→フォウ
ダブルゼータ→キャラ
ビクトリー→ルペシノ
Wガン→レディアン
SEED→マリュー
デスティニー→ステラ
初代→ミライさん
ゼータ→フォウ
ダブルゼータ→キャラ
ビクトリー→ルペシノ
Wガン→レディアン
SEED→マリュー
デスティニー→ステラ
>>404
毎週やっていい動きじゃない
毎週やっていい動きじゃない
>>415
プルは?
プルは?
SEED推してる内に早くこれからも機体出せばいいのにな


>>437
エクリプスはやりそう
エクリプスはやりそう
>>435
プルもいけそうだけど難易度的にはキャラのが低そうと判断
プルもいけそうだけど難易度的にはキャラのが低そうと判断
>>459
トルネードとフェニックス系はコンシューマーの初期自軍機体だからどっちもいけるようにしてるんじゃないかな


トルネードとフェニックス系はコンシューマーの初期自軍機体だからどっちもいけるようにしてるんじゃないかな


SSRでもいいからアレンビーほしい
>>488
アレンビーは出るやろ
バーサーカーも
アレンビーは出るやろ
バーサーカーも
グラハムガンダムを操作できたバトルアライアンスってゲームがあったんじゃよ
ゲームの事、いっぱい書いてあるわね!かっこいいMSの画像もあるし、楽しそう!(楽しい)

ボール工場と解体
解体作業だるすぎる
皆これ本当にやってるの?
皆これ本当にやってるの?
>>498
もうやってないけど…
もうやってないけど…
>>498
情報が古い
情報が古い
>>498
今やってるのは暇人かキチガイだけやぞ
大体の奴は解体とガチャ余りで武器素材確保は余裕やし
今やってるのは暇人かキチガイだけやぞ
大体の奴は解体とガチャ余りで武器素材確保は余裕やし
>>498
ボール工場は自動化しろ
ボール工場は自動化しろ
もうスキップとおまかせ解体するだけの世界なんだ
鹵獲機体で武器強化は事足りるやん
ssr凸欲しいのならそら工場長になるしかないけど
ssr凸欲しいのならそら工場長になるしかないけど
>>498
ランク次第だけれどurの強化素材だけなら毎日のスキップで鹵獲した分を解体すればボール解体はそこまで必要ないはず
SSRの凸素材まで狙うなら頑張れ
ランク次第だけれどurの強化素材だけなら毎日のスキップで鹵獲した分を解体すればボール解体はそこまで必要ないはず
SSRの凸素材まで狙うなら頑張れ
>>498
作業は機械にやらせるんだ
作業は機械にやらせるんだ
ボール工場は何かしらテコ入れ来ないとやる気が起きない
もう500キャピタルで20GPと交換できる良くね
もう500キャピタルで20GPと交換できる良くね
一回ボール解体作業やった後は鹵獲のやつだけでいけるけど
やらないと微妙に足りないが何度も発生する
やらないと微妙に足りないが何度も発生する
リーグに向けて若干追加パーツも回収してたから結局ボール工場長のワイ
赤ガンやってた頃もこんな虚無だったっけ?
あのときは育成不十分だったからまだ楽しめてたような気がする
あのときは育成不十分だったからまだ楽しめてたような気がする
>>530
工場長はボール造らないんだよなぁ
造ってるのは平の雑兵共だ
工場長はボール造らないんだよなぁ
造ってるのは平の雑兵共だ
ボール工場…なんだか大変そうね… お仕事がんばって!(不安)
