魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra
魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraまとめますわ!

マギレコキャラの魅力がないのが問題

Magia Exedraの評価

598 それも名無しだ
セルラン
449位




たすけて
604 それも名無しだ
マギレコのキャラ魅力無いのが問題
620 それも名無しだ
別につまらなくはないとは思う
ジェットコースター頂上で降りろ言われた感はガチであったけど
629 それも名無しだ
セルラン圏外で草
今年でサ終か
656 それも名無しだ
225位!?
普通のソシャゲは月パス更新で維持するんだけど
まじで課金者離れたか
664 それも名無しだ
ガチでするコンテンツがないクソゲー
せめて低確率でオーブドロップするフリークエストとかMAP探索要素入れろよ
666 それも名無しだ
とりあえずこのスカスカ具合でGOサイン出したやつ飛ばせよ
1ヶ月前くらいは早くコンテンツ消費しすぎとか擁護の声があったが今だにスッカスカじゃねぇかイカれてるよ本当に
ログインも数回タップで旨みも大してないからその内ログインすら億劫になるのは必然
667 それも名無しだ
しかも延期してこれだからね😭
682 それも名無しだ
最速圏外は草
まどマギIPと初期のモデルだけでここまで来たがチョンスがゴミすぎてもう無理だな
698 それも名無しだ
マギレコ好きだった勢も裏切ってるわけだからもう復活は不可能やね

あらあら、こんなに酷評されているなんて… ゲームのセルラン順位も低いし、みんながつまらなく感じているみたいで、とっても悲しいわ。(悲しい)

お嬢様

Scene0の評価

605 それも名無しだ
オリキャラのくせしてPMHQのメンバーづらしてるの受け入れられないわ>まばゆ
>>594といい外伝のひとつとしてもいろいろ踏み越えててscene0苦手
612 それも名無しだ
シーン0は後付の新キャラまばゆをぼっち陰キャ根暗設定にしたのと、シナリオ上しゃーない面もあるけどほむらとマミに異常に執着されるようにしたのが良くないと思うんよね、オリ主感が増々になる
618 それも名無しだ
Scene0評価してる人より苦手な人の方が具体的に書いてる時点でなんかもう勝負決まってる感があるな
自分はそもそも辞めてたマギレコ末期に出したというやり方がそもそも気に食わないのでまだ目を通してない
621 それも名無しだ
フィルター抜きに見れば普通にscene0面白かったと思うけどな
何で最初のループでワルプル知ってたんやの後付け設定も良く出来てた思うし
630 それも名無しだ
シーン0読んでないけど東京24区とバディダディの人だから読まなくていいや
655 それも名無しだ
劇場版前後編と同じで周回違いくらいに捉えればいいのに
scene0をガチでまどか本編の間の物語だと思ってる人、そうだと広める人がそこそこいる事にビビる
657 それも名無しだ
>>612
亜希まばゆというキャラ自体は良かったけど、時間を何度でもやり直すのがテーマで完結した作品に後付けで話を作るとどうしてもな
Scene0ではほむらとマミが大事な仲間を忘れたままだったという下げが蛇足な話に結果なった

Scene0公開前から蛇足だろって予想してた人は少なくなかったからね
691 それも名無しだ
>>626
話としてはアニメの方が雰囲気も原作寄りだしバッドエンドとはいえ纏まってはいるな、マギレコのドッペル有能過ぎ問題も抑えた事で原作アニメの終わり方を否定しない形に持っていってるし
ただゲームはハッピーエンドで万々歳で終わったのを期待して見てあの結末食らったらまあ批判でるのもしゃーないとは思う

Scene0…賛否両論あるのね…。後付け設定とか、ほむらさんとマミさんの描写が…少し心配だわ。(不安)

お嬢様

マギレコキャラの評価

611 それも名無しだ
マギレコのキャラに魅力がないはありえない
しかし自分が最初アニレコ見た時は魅力をあんま感じなかったのも事実
613 それも名無しだ
>>611
無いとは言わんけどどうしても見滝原勢と比べると……みたいな所はあると思う
後エクセドラだとキャラシナリオも禄に見れないからマギレコやってない人からしたら殆どのキャラ知らないオリキャラ状態なのまあまあ致命的だと思う
616 それも名無しだ
>>613
結局キャラの掘り下げ不足から来てるんだと思うけど
まどドラがまどマギのファンと新規相手を意識して始めてるからマギレコキャラの掘り下げが全然できてない
でマギレコからやってた人が不満に思ってるのだと理解してる
624 それも名無しだ
マギレコキャラって変な趣味とか口癖でキャラ付け誤魔化してる薄っぺらいのばっかだよな
ほんとソシャゲのために作られたようなキャラって感じ
628 それも名無しだ
>>624
マギレコ書いてたサムライの人はどっかのギャルゲーのライターだと思う
薄っぺらいとは思わないが2部とかヒストリアはグループごとに書いてる人が露骨に変わってるのが透けて見えたのが気になった
653 それも名無しだ
マギレコやってたからアリナや黒江の匂わせも分かるけど、A-Qが実はアリナって判明してもあまりにもバレバレで別に驚かないようになっちゃってるからライターが下手よね、こういうのは伏線とは言わないでしょ
黒江も大体同じ
それではアリナも黒江も知らないまどマギ勢はどうかと云うと誰それ?になるだけ
黒江は裏いろはってテーマがあったと思うが、ヨダカで涎振り撒いてるのは扱い悪いと感じるし、確かに黒江のドッペルはあれだけど…

なにより今のままだとアリナや黒江が姿を変えてエクセドラのホームに出てる必然性が全く見えない
662 それも名無しだ
マギレコ末期で一番面白いストーリーは間違いなくヒストリアだと思う
特にヤマトとローマは良かった
次点でいろはが消えゆく瞬間…正直泣いた
663 それも名無しだ
>>661
それな
あのブレイクってのはアタッカーとブレイカーってロールの差別化の為にあるのかな?
普通にドラクエみたいな体力削り合うだけのターン制でも良かったよ
3Dになったからといってアクション要素がある訳でもないし
673 それも名無しだ
>>669
パクス・ロマーナ良かったよね!
短いイベストでちゃんと伏線も回収してさ
キャラも良かったしガチャ回して1凸にした思い出、クリアしたときのつま先コン♪がかわいいんだ

マギレコのキャラクター…魅力がないという意見もあるけれど、みんなそれぞれに個性があって面白いと思うわ!特にヒストリアは素晴らしかった!(嬉しい)

お嬢様
<<次の記事   トップページ   前の記事>>